牧の原学校給食センター

今日の献立(牧の原学校給食センター)

7月10日の給食

2025年7月10日 11時09分

★献立★

麦ご飯 牛乳 揚げ餃子 きゅうりの南蛮漬け 中華丼の具

7.10

ニラ

 ニラが日本で野菜として食べられるようになったのは、明治時代と言われています。当時はニラの独特の強いにおいからそれほど普及しなかったそうですが、戦後、中華料理が普及したことでスタミナ野菜として広く食べられるようになりました。

 ニラの独特の香りは、「アリシン」という成分です。アリシンは、血液をサラサラにしたり、疲労回復に効果があると言われています。

 今日は、ニラがたくさん入った人気の「揚げぎょうざ」です。しっかり食べてスタミナをつけたいですね!

エネルギー839kcal たんぱく質エネルギー比14.7% 脂質エネルギー比28.6% 食塩相当量2.7g