11月25日の給食
2025年11月25日 10時45分★献立★
ご飯 牛乳 鮭の塩こうじ焼き 高野豆腐の田舎煮 さつま汁
和食の日献立
「いい日本食(いいにほんしょく)」の語呂合わせから、11月24日は「和食の日」です。2013年に「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことをきっかけに制定されました。ユネスコ無形文化遺産には、「フランスの美食」、「地中海の食事」、「メキシコ料理」、「トルコ料理」などが登録されています。「和食」とは、料理そのもののことだけではなく、「自然を尊重する心」に基づいた日本の伝統的な食文化全体を表しています。
和食の特徴として、①多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重、②健康的な食生活を支える栄養バランス、③自然の美しさや季節の移ろいの表現、④正月などの年中行事との密接な関わりがあります。
今日の給食では、「和食の日献立」として、和食に欠かせない米、だし、発酵調味料を使っています。日本が世界に誇る和食を味わいましょう。
エネルギー839kcal たんぱく質エネルギー比16.3% 脂質エネルギー比25.3% 食塩相当量2.4g
