11月21日の給食
2025年11月21日 11時15分☆献立☆
ごはん・ひらすの西京焼き・青菜の磯香和え・鶏ごぼう汁・ヨーグルト・牛乳
11月24日は、1・1・2・4で「いい日本食」という語呂合わせから、「和食の日」と制定されています。「和食」とは、自然を大切にする日本人が育んだ、伝統的な食文化のことを言います。この「和食」が、2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。和食の基本は、ごはんを中心に、おかずと汁物がそろった食事です。また、「だし」のうま味を生かした料理も特徴です。日本人が大切にしてきた「和食」を味わっていただきましょう。
【千葉県産】
米・里芋・小松菜・もやし・にんじん・大根・ねぎ
【小学生:中学年】
エネルギー623kcal
たんぱく質エネルギー比18.9%
脂質エネルギー比22.0%
食塩相当量1.7g
【中学生】
エネルギー759kcal
たんぱく質エネルギー比18.3%
脂質エネルギー比29.2%
食塩相当量2.9g
