5月2日の給食
2025年5月2日 11時30分☆献立☆
ごはん・赤魚のみりん干し・小松菜の薬味和え・すまし汁・かしわ餅・牛乳
5月5日の「こどもの日」は「端午の節句」とも言われます。端午の節句は、男の子の健やかな成長と幸せを願い、お祝いをする日です。「かぶと」や「こいのぼり」を飾り、「かしわ餅」や「ちまき」を食べると縁起がよいとされています。かしわの葉は、新芽が出てから古い葉を落とすことから子孫繁栄の縁起物として使われています。今日はかしわの葉のイラストのかしわ餅です。お餅なのでのどにつまらせないよう、よくかんで食べましょう。
【千葉県産】
米、小松菜、大根、ねぎ、にんじん
【小学生:中学年】
エネルギー669kcal
たんぱく質エネルギー比17.2%
脂質エネルギー比19.0%
食塩相当量1.6g
【中学生】
エネルギー800kcal
たんぱく質エネルギー比17.0%
脂質エネルギー比17.7%
食塩相当量1.9g