10月17日の給食
2025年10月17日 11時32分★献立★
ご飯 牛乳 鯖の香り焼き 納豆和え 豚汁
魚を食べよう ~鯖~
鯖は、日本で古くから食べられてきた魚のひとつです。秋から冬にかけて旬を迎え、脂がのっておいしくなります。一般的に鯖といえば「マサバ」のことを言いますが、日本近海では、腹側にごまのような小さな斑点がある「ゴマサバ」という種類もとれます。
鯖には、良質なたんぱく質や血液の流れをよくし、脳の活性化に効果があるDHAやEPAがなどの不飽和脂肪酸が多く含まれています。
今日の給食は、にんにくやごま油の風味がきいた「鯖の香り焼き」です。好き嫌いせず食べましょう。
エネルギー864kcal たんぱく質エネルギー比16.2% 脂質エネルギー比33.1% 食塩相当量2.7g