11月20日の給食
2025年11月20日 10時55分★献立★
ご飯 牛乳 赤魚の照り焼き 豚肉とごぼうのしぐれ煮 味噌煮込み団子汁 アセロラゼリー
調味料のさしすせそ
料理に味をつけるものを調味料と言います。調味料の「さしすせそ」は、5つの基本的な調味料を覚えやすくするとともに、煮物などに味付けをする時に入れる順番を表しています。
さ:砂糖 し:塩 す:酢 せ:しょうゆ(古い呼び方では「せうゆ」) そ:みそ
「塩は食材にしみこみやすいので、しみこみにくい砂糖を先に入れる。」「味が飛びやすい酢は、後から入れる。」「香りや風味を生かすためのしょうゆやみそは、最後に入れる。」という昔の人の知恵です。今日の給食の「豚肉とごぼうのしぐれ煮」も調味料の「さしすせそ」の順番を守って調味料を入れて作りました。
エネルギー817kcal たんぱく質エネルギー比16.7% 脂質エネルギー比19.6% 食塩相当量2.2g
