☆献立☆
白飯 牛乳 豆腐ハンバーグ 和風和え 芋煮 お月見団子

【お月見(十五夜)給食】
10月6日は十五夜です。十五夜の満月は、一年で最も美しく、中秋の名月と言われます。お月見は、平安時代に広まった行事で、きれいな満月を見ながら、秋の収穫に感謝する日です。
秋に収穫される芋を供えていたことから、十五夜は別名「芋名月」と呼ばれます。
エネルギー702Kcal たんぱく質エネルギー比14.5% 脂質エネルギー比21.4% 食塩相当量2.0g
☆献立☆
煮込み味噌ラーメン 牛乳 揚げ餃子(低①高②) ブロッコリーの中華サラダ チョコドーナツ

ラーメンは、中国から伝わり、日本独自の料理に変化したものです。また、即席めんは、昭和33年に日本人が発明しました。
エネルギー602Kcal たんぱく質エネルギー比13.6% 脂質エネルギー比46.3% 食塩相当量2.6g
☆献立☆
白飯 牛乳 さばのオレンジソース煮 ごま和え なめこのみそ汁

さばの種類は3種類あります。まさば、ごまさば、大西洋さばです。今日は脂ののりがよい大西洋さばです。
エネルギー593Kcal たんぱく質エネルギー比14.1% 脂質エネルギー比29.0% 食塩相当量1.8g
☆献立☆
白飯 牛乳 春巻き チンジャオロースー わかめスープ

とうがらしの辛くない品種が選ばれてピーマンが作られました。生まれは中南米の熱帯地方。においの成分には血液をサラサラにする効果があります。
エネルギー653Kcal たんぱく質エネルギー比11.6% 脂質エネルギー比33.9% 食塩相当量1.8g
☆献立☆
白飯 ひじきふりかけ 牛乳 鶏の信田煮あんかけ 豆腐サラダ おでん

静岡県でよく食べられている黒はんぺん。おでんの中から探してみましょう。黒い色は原料のいわしやさばに由来します。関東でなじみのある白いはんぺんはタラのすり身から作られます。
エネルギー642Kcal たんぱく質エネルギー比15.8% 脂質エネルギー比25.2% 食塩相当量2.3g
☆献立☆
白飯 牛乳 さんまの蒲焼 ひじきと小松菜のサラダ ゆば入りすまし汁 ミニ洋梨ゼリー

さんまは漢字で秋・刀・魚と書きます。1年で一番おいしい時期が秋で、刀のように細長い魚だからです。今日は、旬のさんまをかば焼きにしました。ご飯にのせていただきましょう。
エネルギー643Kcal たんぱく質エネルギー比14.1% 脂質エネルギー比32.3% 食塩相当量1.6g
☆献立☆
白飯 牛乳 豚肉のねぎ塩焼き 納豆和え 塩ちゃんこ鍋

豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれています。ビタミンB1は食べたものをエネルギーに変えてくれる働きがあります。給食では千葉県産の豚肉を使用しています。
エネルギー672Kcal たんぱく質エネルギー比17.9% 脂質エネルギー比30.8% 食塩相当量1.8g
☆献立☆
麦ごはん 牛乳 親子煮丼の具 小松菜の薬味和え 根菜のみそ汁 チーズ(低①高②)

根菜とは根の部分を食べる野菜のことをさします。このほかに花や茎、葉の部分を食べる野菜もあり、見た目や味、食感など様々です。
エネルギー619Kcal たんぱく質エネルギー比16.4% 脂質エネルギー比27.2% 食塩相当量2.2g
☆献立☆
ミルクトースト 牛乳 カラフルサラダ ポークビーンズ ヨーグルト

ポークビーンズは、アメリカの家庭料理で、豚肉と豆をトマトなどで煮込みます。たんぱく質と、ビタミン、ミネラルなどがバランスよく含まれています。
エネルギー687Kcal たんぱく質エネルギー比15.4% 脂質エネルギー比32.0% 食塩相当量2.3g
☆献立☆
菜飯 牛乳 ホキの千草焼き ひじきの煮物 のっぺい汁

【ごはんのよいところ】
①よくかむ ②ゆっくり消化、腹持ちがよい ③太りにくい ④どんな料理にも合う
エネルギー580Kcal たんぱく質エネルギー比16.6% 脂質エネルギー比25.9% 食塩相当量2.5g
☆献立☆
さつま芋ご飯 牛乳 赤魚の昆布醤油干し しらす和え 豚汁 おはぎ

お彼岸は、春と秋の2回あり、春分の日と秋分の日を挟んだ7日間です。お墓参りをしたり、おはぎをお供えしたりします。
エネルギー618Kcal たんぱく質エネルギー比17.7% 脂質エネルギー比18.1% 食塩相当量2.1g
☆献立☆
ペンネボロネーゼ 牛乳 豆乳コロッケ ブロッコリーとポテトのサラダ さつまいもと栗のタルト

ボロネーゼとは、イタリアの都市ボローニャ発祥のパスタ料理です。ひき肉、野菜、赤ワインなどを煮込んでソースを作ります。
エネルギー675Kcal たんぱく質エネルギー比15.6% 脂質エネルギー比35.5% 食塩相当量2.0g
☆献立☆
麦ごはん 牛乳 ポークカレー 小松菜とウインナーのソテー フルーツポンチ

麦ごはんは、「大麦」という麦を混ぜて炊いています。腸の中をそうじする働きのある食物せんいが豊富に含まれています。
エネルギー671Kcal たんぱく質エネルギー比11.2% 脂質エネルギー比25.6% 食塩相当量1.2g
☆献立☆
白飯 牛乳 ねぎたま焼き おかかサラダ そぎ大根の煮物 レモンソーダゼリー

ねぎのふるさとは中国西部。奈良時代頃に日本にやってきて古くから薬味として和食に欠かせない野菜です。今日はねぎたま焼きに入っています。
エネルギー662Kcal たんぱく質エネルギー比13.8% 脂質エネルギー比21.2% 食塩相当量1.7g
☆献立☆
白飯 牛乳 さばのカレー焼き れんこんのきんぴら なすのみそ汁 プリン

まだまだ暑い日が続きます。室内にいるときも水分は必要ですが、外での活動や運動をするときはこまめに水分補給をしましょう。のどがかわいたと感じる前に飲むことも大切です。
エネルギー719Kcal たんぱく質エネルギー比14.2% 脂質エネルギー比35.2% 食塩相当量1.8g