11月19日の給食
2025年11月19日 11時23分☆献立☆コッペパン とりにくのハーブ焼 ほうれんそうとコーンのソテー こめこのシチュー スイートポテト 牛乳
【おすすめ給食 原小6-4】~みんな大好き彩り給食~
彩りがきれいでみんながハッピーになれる給食です。旬のしめじやさつまいも、野菜などがたくさん入っている給食です。
【小学校中学年】エネルギー707kcal たんぱく質エネルギー比16.0% 脂質エネルギー比33.1% 食塩相当量1.9g
☆献立☆コッペパン とりにくのハーブ焼 ほうれんそうとコーンのソテー こめこのシチュー スイートポテト 牛乳
【おすすめ給食 原小6-4】~みんな大好き彩り給食~
彩りがきれいでみんながハッピーになれる給食です。旬のしめじやさつまいも、野菜などがたくさん入っている給食です。
【小学校中学年】エネルギー707kcal たんぱく質エネルギー比16.0% 脂質エネルギー比33.1% 食塩相当量1.9g
☆献立☆ごはん 豚肉のしょうがやき 和風和え いなか汁 なしゼリー 牛乳
【おすすめ給食 原6-5】~ちばけん定食~
千葉県の食材や旬の物をたくさん使った給食です。彩りも考えた献立です。
【小学校中学年】エネルギー688kcal たんぱく質エネルギー比14.5% 脂質エネルギー比30.7% 食塩相当量1.7g
☆献立☆しらす丼 高野豆腐のごまみそがらめ 豚肉と白菜のぽかぽか汁 抹茶プリン 牛乳
高野豆腐は、豆腐を凍らせてから乾燥させて作る日本の伝統的な保存食です。今日は、高野豆腐と里芋を揚げてみそだれをからめました。
【小学校中学年】エネルギー653kcal たんぱく質エネルギー比13.4% 脂質エネルギー比27.7% 食塩相当量2.1g
☆献立☆ごはん 鮭の塩焼き きりざい きのこと豚肉のみそしる 大福アイス 牛乳
きりざいは、新潟県の郷土料理です。「きり」は野菜を切る、「ざい」は野菜を意味し、納豆と漬物を合わせて作る料理です。
【小学校中学年】エネルギー700kcal たんぱく質エネルギー比16.1% 脂質エネルギー比29.8% 食塩相当量1.8g
☆献立☆さつまいもごはん 鶏肉の照り焼き はるさめサラダ ワンタンスープ みかん 牛乳
【おすすめ給食 原小6-3】
~栄養たっぷり給食~
旬のさつまいもをつかったご飯や、みんなが大好きなみかんや鶏肉を使った栄養たっぷりな給食です。
【小学校中学年】エネルギー595kcal たんぱく質エネルギー比16.7% 脂質エネルギー比21.6% 食塩相当量2.2g
☆献立☆
わかめごはん あかうおのからあげ いりどり はくさいのみそしる 牛乳
日本では古くから食べられているわかめですが、わかめを食べる国はめずらしく、日本のほかに韓国や北朝鮮で食べられています。
【小学校中学年】エネルギー621kcal たんぱく質エネルギー比16.9% 脂質エネルギー比27.1% 食塩相当量2.2g
☆献立☆ごはん みそカツ ほうれんそうのおかか和え さわにわん 牛乳
おかかは、しょうゆなどで味付けされたかつおぶしのことです。かつおぶしは今から1300年ほど前から食べられていました。
【小学校中学年】エネルギー604kcal たんぱく質エネルギー比16.0% 脂質エネルギー比24.3% 食塩相当量1.7g
☆献立☆コーンピラフ えびグラタン ブロッコリーとチキンのサラダ ABCマカロニスープ 牛乳
グラタンは、フランス語で「gratin」が由来で、「表面をこんがりと焦がすようにオーブンで焼いた料理」という意味があるそうです。今日は、給食センターで手作りした具に、粉チーズやパン粉をのせてこんがり焼きました。
【小学校中学年】エネルギー628kcal たんぱく質エネルギー比15.3% 脂質エネルギー比20.5% 食塩相当量2.3g
☆献立☆げんまいごはん たらのもみじおろしがけ こんにゃくサラダ ふぶきじる アーモンドフィッシュ 牛乳
【いい歯の日給食】明日11月8日は「いい歯の日」です。今日の給食は、噛み応えのある食材や歯を強くするカルシウムたっぷりな献立です。
【小学校中学年】エネルギー607kcal たんぱく質エネルギー比16.8% 脂質エネルギー比26.1% 食塩相当量2.0g
☆献立☆ごはん 松風焼 のりマヨサラダ けんちんじる ヨーグルト 牛乳
【いんざい給食探検隊】こんげつのいんざい給食探検隊は、食品ロスについてです。食品ロスを減らすために、自分たちでできることがあるか考えて行動できるといいですね。
【小学校中学年】エネルギー632kcal たんぱく質エネルギー比16.5% 脂質エネルギー比22.9% 食塩相当量1.7g
☆献立☆さつまいもパン スペイン風オムレツ コールスローサラダ ラビオリのトマトスープ 牛乳
さつまいもパンは、千葉県産のさつまいもの甘煮を使ったパンです。給食のパンに使われている小麦粉は100%日本産で、そのうちの25%は千葉県産を使用しています。
【小学校中学年】エネルギー645kcal たんぱく質エネルギー比14.0% 脂質エネルギー比27.5% 食塩相当量2.4g
☆献立☆ごはん ジャンボぎょうざ ナムル たんたんビーフンスープ 牛乳
11月の給食の目標は「感謝して食べよう」です。予定こんだて表の主な材料についている★マークは、印西市で生産された食材です。今日は、ごはんのお米、ナムルの小松菜、たんたんビーフンスープのねぎが印西産です。生産者に感謝の気持ちを持って食べられるといいですね。
【小学校中学年】エネルギー611kcal たんぱく質エネルギー比13.2% 脂質エネルギー比27.8% 食塩相当量1.7g
☆献立☆えびピラフ ホキのバジル焼き ほうれん草とコーンのソテー パンプキンポタージュ ハロウィンミックスベリープリン 牛乳
10月31日はハロウィンです。ハロウィンの日には、大きなかぼちゃをくりぬいて、ランタンを作り飾ることがあります。今日はかぼちゃのポタージュを作りました。
【小学校中学年】エネルギー634kcal たんぱく質エネルギー比15.3% 脂質エネルギー比22.3% 食塩相当量2.3g
☆献立☆ごはん 鶏肉のバンバンジー焼き 皮付ききんぴら 丸ごとかぶのみそ汁 牛乳
10月30日は「食品ロス削減の日」。今、自分達にできることを考えてみましょう。
【小学校中学年】エネルギー613kcal たんぱく質エネルギー比16.4% 脂質エネルギー比30.2% 食塩相当量1.7g
☆献立☆むぎごはん 親子丼の具 ごぼうの甘からめ すいとん汁 牛乳
食品ロスクイズ②世界で作られている食べ物のうち、何%が捨てられているでしょうか?①10%②20%③40%…正解は③
【小学校中学年】エネルギー616kcal たんぱく質エネルギー比15.1% 脂質エネルギー比25.6% 食塩相当量1.6g