☆献立☆
ごはん 牛乳 鮭のオイネーズ焼き
磯香和え 厚揚げと野菜の煮物

今日の主菜は「鮭のオイネーズ焼き」です。鮭にオイスターソースと
マヨネーズを絡めて焼きます。魚が苦手でも食べやすい味つけですから、
一口でも食べてみてくださいね。
お魚のおかずも好きになってもらえたら嬉しいです。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 にんじん もやし チンゲンサイ 】
エネルギー657kcal
たんぱく質エネルギー比20.5%
脂質エネルギー比27.1%
食塩相当量1.9g(中学年)
☆献立☆
コッペパン チョコクリーム 牛乳 鶏肉のハーブ焼き
シーフードサラダ コーンポタージュ

食事の前の手洗いはきちんとできていますか?
手には見えない汚れがたくさん付着しています。パンは特に手でちぎって
食べますから、きれいに洗った手で気持ちよく食べましょう。
食中毒が多い時期です。ご家庭でも丁寧な手洗いを心がけましょう。
本日の食材
印西市産【 きゅうり 】
千葉県産【 にんじん とりにく 】
エネルギー701kcal
たんぱく質エネルギー比18.4%
脂質エネルギー比34.8%
食塩相当量2.5g(中学年)
☆献立☆
ひじきごはん 牛乳 ままかりのりごまフライ
たくわん和え もやしのみそ汁

ままかりは「サッパ」という魚の別名です。おいしくてごはんがすすみ、
近所からごはん(まま)を借りてこないと足りないということから、
こう呼ばれるそうです。
7月もしっかり食べて元気に過ごしましょう。
本日の食材
印西市産【 米 きゅうり 】
千葉県産【 にんじん こまつな もやし ぶたにく 】
エネルギー601kcal
たんぱく質エネルギー比14.2%
脂質エネルギー比29.2%
食塩相当量2.1g(中学年)
☆献立☆
麦ごはん ビーンズカレー 野菜チップス 冷凍みかん

冷凍みかんは、-30℃で24時間急速冷凍して作られています。
給食時間に表面の氷の膜が少し溶けて食べやすくなっているといいです。
本日の食材
印西市産【 米 にんじん 】
エネルギー682kcal
たんぱく質エネルギー比11.8%
脂質エネルギー比25.1%
食塩相当量1.6g(中学年)
☆献立☆
ごはん 牛乳 さばの味噌煮 こまつなのおひたし のっぺい汁

きょうのおひたしに使っている野菜は、ほうれんそうに似ていますが、「こまつな」です。
こまつなは、栄養価が高く、特にカルシウムや鉄分を多く含みます。
本日の食材
印西市産【 米 にんじん 】
千葉県産【 こまつな 】
エネルギー633kcal
たんぱく質エネルギー比15.3%
脂質エネルギー比32.7%
食塩相当量1.9g(中学年)
☆献立☆
ごはん 牛乳 鶏肉の香味焼き ゆずドレッシングサラダ 肉じゃが

きょうのサラダのドレッシングは、ゆず果汁を使って手作りしています。
ゆずやお酢の酸味を生かして、減塩につなげています。
本日の食材
印西市産【 米 きゅうり にんじん 】
千葉県産【 ほうれん草 】
エネルギー635kcal
たんぱく質エネルギー比18.3%
脂質エネルギー比23.7%
食塩相当量1.8g(中学年)
☆献立☆
とりめし 牛乳 いかのねぎ塩焼き 切り干し大根のベーコン煮 なめこの味噌汁 ミニオムレット

切り干し大根は、よく噛む食材です。給食では、こどもたちが食べやすいようにベーコンを加えて作りました。
ベーコンから出るうま味も加わり、とてもおいしいので、苦手でも一口は食べてみてくださいね。
本日の食材
印西市産【 米 にんじん 】
千葉県産【 こまつな 】
エネルギー621kcal
たんぱく質エネルギー比18.8%
脂質エネルギー比23.9%
食塩相当量2.3g(中学年)
☆献立☆
ごはん 牛乳 ぶたにくのしょうが焼き 和風和え いわしのつみれ汁 牛乳プリン

《千葉県民の日》
千葉県は、海と大地に恵まれ、水産物や農産物が豊富です。
きょうの給食は、千葉県産のぶたにくを使用したしょうが焼きです。いわしのつみれ汁は、千葉県の郷土料理です。
おいしく食べてくださいね。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 ぶたにく ほうれん草 こまつな 】
エネルギー635kcal
たんぱく質エネルギー比16.3%
脂質エネルギー比30.6%
食塩相当量1.8g(中学年)