中央学校給食センター第二調理場

今日の献立(中央学校給食センター第二調理場)

5月16日の給食

2025年5月16日 11時15分

☆献立☆

ごはん 牛乳 さわらのねぎソースがけ スタミナ納豆和え 赤だし 

IMG_0280

初夏に田植えが行われ、田んぼでは稲がすくすくと育っています。

お米を収穫するまでにはたくさんの手間がかかります。

大事に食べたいですね。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 ねぎ ニラ みつば 】

 エネルギー618kcal 

たんぱく質エネルギー比17.5% 

脂質エネルギー比28.4%

食塩相当量1.8g(中学年)

5月15日の給食

2025年5月15日 10時50分

☆献立☆

ごはん 牛乳 鶏肉のバンバンジー焼き 切干大根のサラダ 豆腐の中華煮 

IMG_0267

豆腐は、東アジアや東南アジアで広く食べられています。日本へ伝わった時期はいくつか説がありますが、今から1300年ほど前の奈良時代に中国から伝わったといわれ、古くから庶民に親しまれてきました。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 鶏肉 豚肉 チンゲンサイ 】

 エネルギー615kcal 

たんぱく質エネルギー比19.4% 

脂質エネルギー比25.2%

食塩相当量1.6g(中学年)

5月14日の給食

2025年5月14日 11時27分

☆献立☆

わかめごはん 牛乳 揚げ出し豆腐の肉あんかけ しらす和え 豚汁 

IMG_0265

しらすとは、いわしなどの魚の稚魚です。

魚をまるごと食べることができるので、たんぱく質やカルシウムが多く含まれています。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 豚肉 ほうれん草 小松菜 もやし 大根 ねぎ 】

 エネルギー594kcal 

たんぱく質エネルギー比14.7% 

脂質エネルギー比28.0%

食塩相当量2.2g(中学年)

5月13日の給食

2025年5月13日 11時26分

☆献立☆

山菜うどん 牛乳 ちくわの磯辺天ぷら そぼろサラダ パンダパン 

IMG_0262

山菜とは、わらびやぜんまいなど、野山でとれる野草の仲間のことで、今が旬です。

昔の人は、春に育つ自然の恵みの山菜を干して乾燥させたり、塩漬けにしたりして、野菜の少ない冬の保存食としていました。

本日の食材

千葉県産【 小松菜 】

 エネルギー595kcal 

たんぱく質エネルギー比16.1% 

脂質エネルギー比34.8%

食塩相当量2.4g(中学年)

5月12日の給食

2025年5月12日 11時10分

☆献立☆

麦ごはん 牛乳 ハヤシライス 青菜とウインナーのソテー レモンパンチ 

IMG_0256

今の時季にとれる新じゃがいもは、皮がうすくてみずみずしいのが特徴です。

ビタミンCが豊富に含まれていて、肌を健康に保つ働きがあります。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 豚肉 小松菜 】

 エネルギー684kcal 

たんぱく質エネルギー比12.6% 

脂質エネルギー比25.0%

食塩相当量1.7g(中学年)

5月9日の給食

2025年5月9日 11時00分

☆献立☆

ごはん 牛乳 ジャンボぎょうざ チョレギサラダ 厚揚げのオイスターソース煮 

IMG_0254

旬の春キャベツを使ったサラダです。

キャベツには、ビタミンU(別名キャベジン)が含まれていて、胃や腸を健康に保つ働きがあります。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 だいこん 小松菜 】

 エネルギー655kcal 

たんぱく質エネルギー比14.0% 

脂質エネルギー28.0比%

食塩相当量1.8g(中学年)

5月8日の給食

2025年5月8日 11時00分

☆献立☆

五目ごはん 牛乳 かつおフライ ごま和え じゃがいものみそ汁 

IMG_0244

かつおの旬は春と秋があり、今の時季のかつおを「初がつお」とよんでいます。

脂が少なく、あっさりしているのが特徴です。

山口素堂の俳句  「目に青葉 山ほとどぎす 初がつお」

初夏の風物を並べていて、季節を感じることができますね。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 ほうれん草 もやし ねぎ 小松菜 】

 エネルギー606kcal 

たんぱく質エネルギー比17.7% 

脂質エネルギー比26.0%

食塩相当量2.1g(中学年)

5月7日の給食

2025年5月7日 11時00分

☆献立☆

丸パン 牛乳 ハンバーグデミグラスソース ブロッコリーとツナのサラダ コンソメスープ ソーダフロートゼリー 

IMG_0242

牛乳には、丈夫な骨や歯を作るのに必要な「カルシウム」が多く含まれています。

みなさんの体はぐんぐん成長しています。

なんでもしっかり食べて、牛乳もゴクゴク飲んで、丈夫な骨や歯を作りましょう。

本日の食材

千葉県産【 小松菜 】

 エネルギー631kcal 

たんぱく質エネルギー比16.8% 

脂質エネルギー比31.9%

食塩相当量2.7g(中学年)

5月2日の給食

2025年5月2日 11時00分

☆献立☆

ごはん 牛乳 鶏肉のみそがらめ 五目豆 若竹汁 柏餅 

IMG_0236

5月5日の端午の節句は、子どもたちが元気に過ごせるように願い、成長を祝う日です。

今日は、柏餅にしました。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 鶏肉 小松菜 ねぎ 】

エネルギー687kcal 

たんぱく質エネルギー比15.8% 

脂質エネルギー比23.7%

食塩相当量2.0g(中学年)

5月1日の給食

2025年5月1日 11時05分

☆献立☆

ごはん 牛乳 メバルの白しょうゆ焼き ほうれん草の薬味和え 新じゃがのそぼろ煮 抹茶ワッフル 

IMG_0234

今日は、八十八夜です。八十八夜は、立春から数えて88日目のことです。

この時期から畑に霜がおりる心配がなくなるので、農家では、茶摘みや田植えを始める目安の日とされていました。

この日に摘んだお茶を飲むと縁起がいいと、いわれています。

八十八夜にちなんで、抹茶ワッフルにしました。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 豚肉 ほうれん草 小松菜 もやし 】

 

エネルギー674kcal 

たんぱく質エネルギー比16.4% 

脂質エネルギー比23.1%

食塩相当量2.0g(中学年)

4月30日の給食

2025年4月30日 10時47分

☆献立☆

麦ごはん 牛乳 ビビンバ丼の具(肉みそいため) ビビンバ丼の具(ナムル) ぎょうざスープ 杏仁豆腐

IMG_0231

ビビンバは、韓国の料理です。本来は「ピビンパフ」というそうです。「ピビム」は混ぜる、「パフ」はご飯の意味があります。ご飯の上に、ご飯の上に、肉みそとナムルをのせて、よく混ぜて食べてくださいね。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 ぶたにく もやし ほうれん草 チンゲン菜 】

 

エネルギー626kcal たんぱく質エネルギー比15.0% 脂質エネルギー比26.0%

食塩相当量2.0g(中学年)

4月28日の給食

2025年4月28日 10時47分

☆献立☆

キャロットピラフ 牛乳 ほうれん草グラタン じゃがいもとブロッコリーのソテー ABCスープ 

IMG_0229

春から初夏に出回るじゃがいもを、新じゃがと呼びます。貯蔵されずに、収穫後すぐに出荷され、皮がうすくみずみずしいのが特徴です。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 こまつな 】

 

エネルギー617kcal たんぱく質エネルギー比13.7% 脂質エネルギー比32.2%

食塩相当量2.3g(中学年)

4月25日の給食

2025年4月25日 10時47分

☆献立☆

たけのこのまぜごはん 牛乳 あつやき玉子 磯香和え そぎ大根の煮物  

IMG_0225

春先、地面から竹の芽が出かけているものをたけのこといいます。成長し始めの早いうちほど、苦みやアクが少ないです。今日の厚焼き玉子は、いんザイ君の焼き印がついています。楽しく食べてくれたら嬉しいです。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 ぶたにく ほうれん草 もやし こまつな 】

 

エネルギー589kcal たんぱく質エネルギー比16.9% 脂質エネルギー比24.4%

食塩相当量2.1g(中学年)

4月24日の給食

2025年4月24日 10時50分

☆献立☆

ごはん 牛乳 春巻き チンジャオロースー 五目中華スープ

IMG_0221

チンジャオロースーは、肉とピーマンなどの野菜を細切りにして炒めます。ピーマンは、皮ふを強くして病気を予防する、ビタミンAやビタミンCがたくさん含まれています。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 ぶたにく もやし こまつな 】

 

エネルギー576kcal たんぱく質エネルギー比14.0% 脂質エネルギー比26.9%

食塩相当量1.8g(中学年)

4月23日の給食

2025年4月23日 10時31分

☆献立☆

ナポリタン 牛乳 ツナカレーコロッケ ほうれん草とハムのサラダ いちごドーナツ

IMG_0205

「食べる」はみなさんの「生きる」を支え、健康の入り口になり、人と人のつながりや絆を作ります。食事の時間を大切に、毎日楽しく食べましょう。

本日の食材

千葉県産【 ほうれんそう こまつな 】

 

エネルギー599kcal たんぱく質エネルギー比13.2% 脂質エネルギー比42.1%

食塩相当量2.3g(中学年)

一時