中央学校給食センター第一調理場

今日の献立(中央学校給食センター第一調理場)

9月22日の給食

2025年9月22日 11時00分

☆献立☆ミートソーススパゲティ とうふナゲット ブロッコリーとツナのサラダ メープルマフィン 牛乳

DSCF0136 (1)

熱中症対策には、こまめな水分補給が大切です。のどの渇きを感じる前に水分補給をしましょう。

【小学校中学年】エネルギー605kcal たんぱく質エネルギー比18.2% 脂質エネルギー比38.1% 食塩相当量2.0g

9月19日の給食

2025年9月19日 11時00分

☆献立☆ごはん さんまの生姜煮 小松菜とゆばのおひたし なすのみそしる おはぎ 牛乳

DSCF0127

お彼岸とは、ご先祖様を供養し、感謝の気持ちを伝える時期です。お墓参りをしたり、おはぎをお供えしたりします。

【小学校中学年】エネルギー663kcal たんぱく質エネルギー比16.9% 脂質エネルギー比25.7% 食塩相当量1.8g

9月18日の給食

2025年9月18日 11時00分

☆献立☆ごはん ポークチャップ グリーンサラダ ABCスープ 豆乳パンナコッタ 牛乳

DSCF0124

色の濃い野菜を緑黄色野菜といい、栄養素を多く含んでいます。今日の給食にはいくつの緑黄色野菜が使われているか、わかりますか。

【小学校中学年】エネルギー653kcal たんぱく質エネルギー比14.5% 脂質エネルギー比31.1% 食塩相当量1.5g

9月17日の給食

2025年9月17日 11時00分

☆献立☆ココア揚げパン コールスローサラダ ミートボールと野菜のトマト煮 牛乳

DSCF0122

コールスローサラダの名前の由来は、オランダ語の「kool(キャベツ)」「sla(サラダ)」だとされています。

【小学校中学年】エネルギー607kcal たんぱく質エネルギー比13.7% 脂質エネルギー比31.9% 食塩相当量1.8g

9月16日の給食

2025年9月16日 11時02分

☆献立☆むぎごはん マーボー豆腐丼の具 わかめのゆずドレッシングサラダ フルーツポンチ 牛乳

DSCF0120

マーボー豆腐発祥の地は、中国の西南部に位置する四川省(しせんしょう)だといわれています。中国は国土が広く、地方によって食文化に特徴があります。

【小学校中学年】エネルギー601kcal たんぱく質エネルギー比13.0% 脂質エネルギー比22.0% 食塩相当量1.4g

9月12日の給食

2025年9月12日 10時46分

☆献立☆テーブルロール ジャークチキン キャベツとレモンのサラダ ポークビーンズ 牛乳

DSCF0115

明日から世界陸上が日本で開催されます。今日の給食は、陸上の強豪国ジャマイカの料理、ジャークチキンです。

【小学校中学年】エネルギー669kcal たんぱく質エネルギー比17.8% 脂質エネルギー比35.5% 食塩相当量2.2g

9月11日の給食

2025年9月11日 11時11分

☆献立☆ごはん シルバーの西京焼き 和風和え けんちん汁 プルーンヨーグルト 牛乳

DSCF0111

シルバーは、銀ヒラスとも呼ばれる魚です。煮つけやフライなど、様々な調理方法でおいしく食べられます。今日は、みそに漬けこんで西京焼きにしました。

【小学校中学年】エネルギー620kcal たんぱく質エネルギー比17.7% 脂質エネルギー比24.8% 食塩相当量1.7g

9月10日の給食

2025年9月10日 11時10分

☆献立☆ごはん さばの竜田揚げ 元気サラダ 厚揚げと小松菜のみそ汁 牛乳

DSCF0109

背中が青色の魚を青魚(あおざかな)といい、さばも青魚です。青魚はEPA(イーピーエー)、DHA(ディーエイチエー)など、身体に良い脂が豊富に含まれています。

【小学校中学年】エネルギー694kcal たんぱく質エネルギー比14.5% 脂質エネルギー比37.9% 食塩相当量1.9g

9月9日の給食

2025年9月9日 11時00分

☆献立☆ごはん 鶏肉のさんみ焼き パプリカサラダ  ミネストローネ 牛乳

DSCF0105

パプリカとピーマンは同じ仲間の野菜ですが、パプリカのほうがピーマンより甘みが強いという特徴があります。

【小学校中学年】エネルギー621kcal たんぱく質エネルギー比15.1% 脂質エネルギー比30.0% 食塩相当量1.5g

9月8日の給食

2025年9月8日 11時00分

☆献立☆麦ごはん タコライスの具 タコライスの具(野菜) 大豆のしゃりしゃりあげ フルーツ杏仁豆腐 牛乳

DSCF0102

タコライスとは、メキシコの料理「タコス」と「ライス」を組み合わせた沖縄発祥の料理です。ご飯の上に具をのせて食べます。

【小学校中学年】エネルギー618kcal たんぱく質エネルギー比14.8% 脂質エネルギー比27.8% 食塩相当量1.8g

9月5日の給食

2025年9月5日 11時20分

☆献立☆ごはん 豚肉のねぎ塩焼き おろし和え 里芋のみそ汁 アセロラミルクゼリー 牛乳

DSCF0065

豚肉に多く含まれるビタミンB1には疲労回復効果があります。しっかり食べて、厚さで疲れた体を回復させましょう。

【小学校中学年】エネルギー648kcal たんぱく質エネルギー比14.9% 脂質エネルギー比29.9% 食塩相当量1.8g

9月4日の給食

2025年9月4日 11時00分

☆献立☆ごはん 鮭のマヨネーズ焼き 切り干し大根のナムル 春雨スープ アップルシャーベット 牛乳

DSCF0028

切り干し大根は、千切りにした大根を干して作ります。水分が飛ばされたぶん、うまみや栄養素が濃縮されます。

【小学校中学年】エネルギー611kcal たんぱく質エネルギー比18.1% 脂質エネルギー比25.0% 食塩相当量2.0g

9月3日の給食

2025年9月3日 11時13分

☆献立☆麦ごはん ハヤシライス キャベツときのこのソテー 梨 牛乳

DSCF0025

【給食探検隊】今日は印西産の梨がデザートです。千葉県は、有名な梨の産地です。

【小学校中学年】エネルギー601kcal たんぱく質エネルギー比12.7% 脂質エネルギー比24.9% 食塩相当量1.8g

9月2日の給食

2025年9月2日 11時08分

☆献立☆わかめごはん とり天 ほうれんそうのおかかあえ とんじる ライチゼリー 牛乳

DSCF0021

今日から二学期の給食が始まります。まだまだ暑い日が続きますが、規則正しい食事を心がけて、元気に過ごせるといいですね。

【小学校中学年】エネルギー655kcal たんぱく質エネルギー比18.3% 脂質エネルギー比23.2% 食塩相当量2.3g

7月17日の給食

2025年7月17日 11時00分

☆献立☆麦ごはん 豚キムチ丼の具 キャベツときゅうりの浅漬け とうがんのみそ汁 レモンのカスタードタルト 

DSCF0018

今日で1学期の給食は終了です。夏休み中も3度の食事を規則正しく食べて、生活リズムを崩さないように気を付けましょう。2学期の給食は、9月2日から始まります。

【小学校中学年】エネルギー644kcal たんぱく質エネルギー比12.9% 脂質エネルギー比26.3% 食塩相当量1.8g