7月1日の給食
2025年7月1日 11時00分☆献立☆たこめし 鮭の香り揚げ 豆腐サラダ じゃがいものみそ汁 牛乳
今日は、夏至から数えて11日目の半夏生(はんげしょう)です。この時期においしくなるタコを食べる習慣があります。今日は、タコ飯にしました。
【小学校中学年】エネルギー602kcal たんぱく質エネルギー比19.9% 脂質エネルギー比27.7% 食塩相当量2.1g
☆献立☆たこめし 鮭の香り揚げ 豆腐サラダ じゃがいものみそ汁 牛乳
今日は、夏至から数えて11日目の半夏生(はんげしょう)です。この時期においしくなるタコを食べる習慣があります。今日は、タコ飯にしました。
【小学校中学年】エネルギー602kcal たんぱく質エネルギー比19.9% 脂質エネルギー比27.7% 食塩相当量2.1g
☆献立☆麦ごはん マーボーなす ショーロンポー きゅうりの南蛮漬け 牛乳
なすは、夏~秋が旬の野菜です。なすの紫色は、ナスニンといい、植物の体や種を守る働きがあります。
【小学校中学年】エネルギー664kcal たんぱく質エネルギー比14.5% 脂質エネルギー比27.4% 食塩相当量2.1g
☆献立☆ごはん いかのレモン煮 チンジャオロースー 坦々ビーフンスープ 牛乳
チンジャオロースーは中国の料理です。チンジャオがピーマン、ロウは肉、スーは糸の意味で、名前の通り細く切ったピーマンと肉を炒めて作ります。
【小学校中学年】エネルギー647kcal たんぱく質エネルギー比17.1% 脂質エネルギー比28.2% 食塩相当量2.0g
☆献立☆とりごぼうご飯 ほっけの白醤油漬け おかかサラダ かぼちゃのみそ汁 かたぬきチーズ 牛乳
かぼちゃは戦国時代に、カンボジアの産物として日本に持ちこまれました。その後「カンボジア」の国名がなまって「カボチャ」になったといわれています。
【小学校中学年】エネルギー603kcal たんぱく質エネルギー比18.6% 脂質エネルギー比28.7% 食塩相当量2.0g
☆献立☆なすとベーコンのトマトスパゲティ ささみカツ ひじきのマリネ シークワーサータルト 牛乳
イタリアには500種類以上のパスタがあるといわれ、スパゲティもその内の一つです。中には、お米の粒より小さいパスタもあります。
【小学校中学年】エネルギー606kcal たんぱく質エネルギー比16.8% 脂質エネルギー比39.8% 食塩相当量2.1g
☆献立☆麦ごはん ガパオライスのぐ 野菜チップス 冷凍みかん 牛乳
ガパオライスは、タイの料理です。バジルと鶏肉、野菜を炒めた具を、ご飯にのせて食べます。タイでは、屋台でも多く売られている料理です。
【小学校中学年】エネルギー629kcal たんぱく質エネルギー比16.2% 脂質エネルギー比25.9% 食塩相当量1.4g
☆献立☆ごはん さけの塩焼き キャベツの即席梅和え 肉じゃが 牛乳
じゃがいもは、収穫がはやすぎると毒性があり、遅いと傷みやすくなってしまうため、収穫する時期が難しいそうです。
【小学校中学年】エネルギー630kcal たんぱく質エネルギー比17.7% 脂質エネルギー比25.4% 食塩相当量1.6g
☆献立☆ごはん さばの味噌煮 スタミナ納豆和え けんちん汁 牛乳
今日は、日本生まれの和食の給食です。ごはんと汁物に、野菜や魚などのおかずがついた栄養バランスのよい食事です。
【小学校中学年】エネルギー656kcal たんぱく質エネルギー比16.1% 脂質エネルギー比33.2% 食塩相当量1.8g
☆献立☆ごはん あつやき玉子 ほうれん草のツナ磯和え 鶏と野菜の煮物 アップルシャーベット 牛乳
今月の目標は「よく噛んで食べよう」です。みなさんは、何回噛んで食べていますか?一口20~30回噛むとよいといわれています。自分が何回噛んでいるか調べてみましょう。
【小学校中学年】エネルギー631kcal たんぱく質エネルギー比15.2% 脂質エネルギー比18.1% 食塩相当量1.7g
☆献立☆ナン ドライカレー ジャーマンポテト すいか 牛乳
千葉県のすいかの旬は6月です。緑と黒の縞模様がくっきりしていて、持つとずっしりと重いものがおいしいといわれています。
【小学校中学年】エネルギー634kcal たんぱく質エネルギー比16.1% 脂質エネルギー比29.1% 食塩相当量2.4g
☆献立☆ごはん ヤンニョムチキン はるさめサラダ 中華コーンスープ 牛乳
ヤンニョムチキンは、韓国料理です。鶏肉に、韓国の辛みのある調味料で作ったソースを絡めて作ります。
【小学校中学年】エネルギー627kcal たんぱく質エネルギー比16.7% 脂質エネルギー比29.0% 食塩相当量1.6g
☆献立☆ごはん いわしのかばやき 和風和え 大根と油揚げのみそ汁 牛乳
~千葉県民の日給食~
6月15日は千葉県民の日でした。千葉県は海と大地に恵まれ、魚などの水産物や野菜などの農産物が豊富です。
【小学校中学年】エネルギー640kcal たんぱく質エネルギー比13.9% 脂質エネルギー比27.6% 食塩相当量1.9g
☆献立☆麦ごはん ハヤシライス 青菜とウインナーのソテー あじさいポンチ 牛乳
今日のデザートは、アジサイをイメージしたフルーツポンチです。本物のアジサイの花や葉には毒があり食べる事はできないそうです。
【小学校中学年】エネルギー680kcal たんぱく質エネルギー比11.5% 脂質エネルギー比24.9% 食塩相当量1.8g
☆献立☆ごはん 白身魚のねぎじょうゆがけ もやしと枝豆のサラダ いも団子汁 ミルメークコーヒー 牛乳
給食を食べる時、どんな味がするのか、どんな食材が使われているのか考えてみましょう。今日のいも団子は何で作られているのでしょうか?
【小学校中学年】エネルギー656kcal たんぱく質エネルギー比15.5% 脂質エネルギー比24.4% 食塩相当量1.6g
☆献立☆まるパン ハンバーグ チャカラカ にんじんとじゃがいものスープ 牛乳
チャカラカは、南アフリカの料理で、豆や野菜を香辛料とともに煮込んで作ります。食べやすいように給食風にアレンジしました。
【小学校中学年】エネルギー624kcal たんぱく質エネルギー比15.8% 脂質エネルギー比35.2% 食塩相当量2.3g