中央学校給食センター第一調理場

今日の献立(中央学校給食センター第一調理場)

5月13日の給食

2025年5月13日 11時00分

☆献立☆山菜うどん コーンのお好み揚げ 豆腐サラダ 焼きプリンタルト 牛乳

IMG_0264

4月から5月にかけて山や野では山菜が収穫されます。山菜とは、山や野に生える草花で食べられるものをいいます。今日のうどんには、わらび・うど・たけのこなどの山菜が入っています。

【小学校中学年】エネルギー601kcal たんぱく質エネルギー比13.6% 脂質エネルギー比40.9% 食塩相当量1.8g

5月12日の給食

2025年5月12日 11時20分

☆献立☆ごはん 肉しゅうまい きゅうりのなんばんづけ マーボー豆腐 牛乳

IMG_0257

マーボー豆腐は、中国の四川料理です。麻(あばた)のある婆(おばさん)が考えた料理なのでこの名がついたと言われています。

【小学校中学年】エネルギー650kcal たんぱく質エネルギー比16.4% 脂質エネルギー比25.8% 食塩相当量2.0g

5月9日の給食

2025年5月9日 11時00分

☆献立☆コーンピラフ 鶏肉のさらさ焼き じゃがいもとアスパラガスのソテー マカロニのトマトスープ ひゅうがなつゼリー 牛乳

IMG_0255

今日の副菜は、今おいしい時期を迎えたじゃがいもとアスパラガスを使ったソテーです。旬の野菜や果物は、栄養価も高く味もおいしく食べられます。

【小学校中学年】エネルギー617kcal たんぱく質エネルギー比17.3% 脂質エネルギー比20.7% 食塩相当量2.3g

5月8日の給食

2025年5月8日 11時00分

☆献立☆ごはん 豚肉のしょうが焼き 小松菜とちくわのツナ和え あおさいりなめこのみそ汁 牛乳

IMG_0245

今月の給食の目標は「マナーを守って食事をしよう」です。食事をするときのマナーはいろいろありますが、マナーを守ることで回りの友達ともより楽しく食事をすることができます。

【小学校中学年】エネルギー586kcal たんぱく質エネルギー比16.6% 脂質エネルギー比29.6% 食塩相当量1.7g

5月7日の給食

2025年5月7日 11時00分

☆献立☆ごはん ブロッコリーとツナのサラダ かぶと鶏肉のクリームシチュー チーズ(低1高2)

IMG_0243

今日のクリームシチューには今が旬のかぶが入っています。かぶは、春と秋の2回おいしい時期があります。煮物やサラダなどいろいろな料理に使っています。

【小学校中学年】エネルギー623kcal たんぱく質エネルギー比15.7% 脂質エネルギー比38.3% 食塩相当量2.2g

5月2日の給食

2025年5月2日 10時37分

☆献立☆ひじきごはん かつおフライ ごまあえ わかたけじる かしわもち 牛乳

IMG_0237

【端午の節句給食】

5月5日は、端午の節句です。子どもの成長を祝う行事でこいのぼりを飾ったり、かしわもちを食べてお祝いします。

【小学校中学年】エネルギー629kcal たんぱく質エネルギー比15.5% 脂質エネルギー比23.5% 食塩相当量2.3g

5月1日の給食

2025年5月1日 10時19分

☆献立☆ごはん チーズかまぼこの磯香揚げ 切干大根の含め煮 じゃがいものみそ汁 抹茶プリン 牛乳

IMG_0235

【八十八夜給食】

 八十八夜とは、立春(2月3日)から数えて88日目にあたる日を言います。八十八夜に茶畑では新茶を摘み、そのお茶を飲むと健康に良いとされています。

【小学校中学年】エネルギー610kcal たんぱく質エネルギー比19.1% 脂質エネルギー比24.5% 食塩相当量1.7g

4月30日の給食

2025年4月30日 11時00分

☆献立☆ごはん とり天 ひじきの煮物 千草汁 かわちばんかん 牛乳 

 IMG_0232

春~夏にかけて旬を迎えるかわちばんかんは、和製グレープフルーツともよばれます。グレープフルーツのような苦みは少なく、さっぱりとした甘みのある品種です。

【小学校中学年】エネルギー610kcal たんぱく質エネルギー比19.1% 脂質エネルギー比24.5% 食塩相当量1.7g中学年

4月28日の給食

2025年4月28日 10時56分

☆献立☆ごはん ジャンボぎょうざ 切り干し大根のナムル 春雨スープ 豆乳パンナコッタ 牛乳 

 IMG_0230

給食では、毎日牛乳がでます。牛乳にはカルシウムという栄養素がたくさん含まれており、皆さんの骨や歯を丈夫にしてくれます。残さず飲めるといいですね。

【小学校中学年】エネルギー621kcal たんぱく質エネルギー比12.4% 脂質エネルギー比24.3% 食塩相当量1.8g

4月25日の給食

2025年4月25日 10時55分

☆献立☆たけのこごはん いわしゴマフライ 小松菜とゆばのおひたし 豚汁 牛乳 

 IMG_0226

今が旬のたけのこは、地表に現れる直前から10日を過ぎると竹に成長するため、子供の健やかな成長を願う縁起ものです。今日はたけのこご飯にしました。

【小学校中学年】エネルギー609kcal たんぱく質エネルギー比16.7% 脂質エネルギー比30.1% 食塩相当量2.2g

4月24日の給食

2025年4月24日 11時10分

☆献立☆ごはん 豚肉のレモンしょうゆ焼き 元気サラダ 白菜と肉団子のスープ ミニぶどうゼリー 牛乳 

 IMG_0222

給食の準備・片づけには慣れてきましたか。手洗い、身支度をしっかりとして、給食当番衛生チェックも忘れずに実施してください。

【小学校中学年】エネルギー644kcal たんぱく質エネルギー比17.5% 脂質エネルギー比29.8% 食塩相当量2.3g

4月23日の給食

2025年4月23日 11時05分

☆献立☆麦ごはん 春野菜カレー じゃこサラダ 大豆と昆布のかみかみあげ 牛乳 

IMG_0207

【いんざい給食探検隊】

「いんざい給食探検隊」は、給食に関するいろいろな情報を皆さんにお伝えします。第一回目のテーマは「コスモスキッチンの一日」です。

【小学校中学年】エネルギー656kcal たんぱく質エネルギー比14.0% 脂質エネルギー比29.6% 食塩相当量1.7g

4月22日の給食

2025年4月22日 11時10分

☆献立☆ごはん 春巻き もやしと枝豆のサラダ 大根のマーボースープ 牛乳 

 IMG_0197

給食は「食べること」を学ぶ場でもあります。初めて食べるものや、苦手なものでも、一口頑張って食べてみてください。

【小学校中学年】エネルギー689kcal たんぱく質エネルギー比10.9% 脂質エネルギー比37.5% 食塩相当量1.5g

4月21日の給食

2025年4月21日 11時10分

☆献立☆

コッペパン コーンフレークチキン 春キャベツのコールスローサラダ 新じゃがとグリーンアスパラのシチュー 牛乳 

 IMG_0190

春キャベツは柔らかく、甘みがあるのが特徴です。千葉県銚子市は全国でも有数の春キャベツの生産地です。今日は、春キャベツを使ったサラダにしました。味わって食べてください。

エネルギー638kcal たんぱく質エネルギー比18.3% 脂質エネルギー比34.6% 

食塩相当量2.4g中学年

4月18日の給食

2025年4月18日 11時00分

☆献立☆

ミートマカロニ 豆乳コロッケ ブロッコリーとアスパラサラダ ヨーグルト 牛乳 

 IMG_0179

野菜や果物、魚などの食材にはおいしい時期があり、旬といいます。今日の献立では、アスパラガスが旬の食材です。

エネルギー605kcal たんぱく質エネルギー比18.4% 脂質エネルギー比37.0% 

食塩相当量1.6g中学年