4月22日の給食
2025年4月22日 11時25分★献立★
麦ご飯 牛乳 いかのかりん揚げ 春雨サラダ 麻婆豆腐
地産地消(ちさんちしょう)について
地元でとれた食材を地域で消費することを「地産地消」と言います。千葉県では、千葉県の「千」の字を使って、「千産千消」と書くこともあります。地産地消は、新鮮な食品が手に入るため、栄養価の損失が少ない、輸送距離が短く、環境にやさしいといった利点があります。私たちの住んでいる千葉県や印西市でも様々な食材が作られています。
今日の給食の米ときゅうりは印西産、豚肉、キャベツ、長ねぎは千葉県産の食材です。一生懸命育ててくれた農家の方たちに感謝して、いただきましょう。
エネルギー914kcal
たんぱく質エネルギー比14.9%
脂質エネルギー比25.4%
食塩相当量3.2g