9月9日の給食
2025年9月9日 11時30分☆献立☆
ごはん・鶏肉の照り焼き・生揚げとなすのみそ炒め・すまし汁・牛乳
今日は、「重陽の節句」です。聞きなれない言葉だと思いますが、日本の五節句の一つで、別名「菊の節句」とも呼ばれています。菊の花を観賞したり、菊の花びらを浮かせたお酒を飲んだりと、無病息災や長寿を願う行事です。また、秋の収穫を祝う意味合いもあり、栗やなすなどの秋の味覚を食べる風習があります。給食では、印西産のなすを使った「生揚げとなすのみそ炒め」と「すまし汁」に菊の花のかまぼこを入れてみました。よくかんで、味わって食べましょう。
【千葉県産】
米・鶏肉・豚肉・なす
【小学生:中学年】
エネルギー674kcal
たんぱく質エネルギー比18.4%
脂質エネルギー比29.1%
食塩相当量2.2g
【中学生】
エネルギー839kcal
たんぱく質エネルギー比18.0%
脂質エネルギー比27.1%
食塩相当量2.5g