9月25日の給食
2025年9月25日 11時30分☆献立☆
ごはん・赤魚の白醤油焼き・きんぴらごぼう・かきたま汁・ももゼリー・牛乳
食事をするときに、「かむ」ことを意識していますか?よくかんで食べることは、体によいはたらきがたくさんあります。
食べ物をよくかむと、あごのまわりの筋肉が動き、顔の周りの血管が刺激され、脳への血流が増えます。その結果、脳のはたらきが活発になり、学力の向上につながります。また、満腹中枢が刺激され、食べ過ぎを防いでくれます。
かむことも習慣です。気が付いたときに意識してよくかむようにしましょう。
【千葉県産】
米
【小学生:中学年】
エネルギー619kcal
たんぱく質エネルギー比17.6%
脂質エネルギー比20.4%
食塩相当量2.2g
【中学生】
エネルギー759kcal
たんぱく質エネルギー比17.2%
脂質エネルギー比18.4%
食塩相当量2.7g