中央学校給食センター第二調理場

今日の献立(中央学校給食センター第二調理場)

4月16日の給食

2025年4月16日 10時50分

☆献立☆

わかめごはん 牛乳 とりのからあげ 和風和え いなか汁 おいわいクレープ

353_2187

入学・進級おめでとうございます。きょうは、わかめごはんや和風和えで、人気のある献立にしました。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 とりにく ほうれん草 こまつな 】

 

エネルギー709kcal たんぱく質エネルギー比14.7% 脂質エネルギー比30.6%

食塩相当量2.3g(中学年)

4月15日の給食

2025年4月15日 10時40分

☆献立☆

麦ごはん 牛乳 パオズ わかめのサラダ マーボー豆腐丼の具

353_2184

わかめは、山や森から海に流れ出た栄養を体全体で吸収して大きく育ちます。海藻の中で一番生産量が多いです。

本日の食材

印西市産【 米 きゅうり 】

千葉県産【 ぶたにく もやし 】

 

エネルギー693kcal たんぱく質エネルギー比15.8% 脂質エネルギー比29.2%

食塩相当量2.3g(中学年)

4月14日の給食

2025年4月14日 10時40分

☆献立☆

ごはん 牛乳 鮭の黄金焼き 納豆和え キャベツとベーコンスープ さわにわん ヨーグルト

353_2182

納豆には、血の流れをよくするナットウキナーゼや、丈夫な骨づくりに関わるビタミンKが含まれていますまた、おなかの調子を整えるはたらきがあります。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 ほうれん草 もやし こまつな 】

 

エネルギー640kcal たんぱく質エネルギー比18.4% 脂質エネルギー比27.4%

食塩相当量1.8g(中学年)

4月11日の給食

2025年4月11日 11時18分

☆献立☆

ごはん 牛乳 ハンバーグ ブロッコリーとツナのサラダ キャベツとベーコンスープ いちごゼリー

353_2179

今日から給食が始まります。小学生のうちに苦手なものを少しでも減らせるように、一口ずつがんばれるといいですね。

本日の食材

印西市産【 米 】

千葉県産【 キャベツ 】

 

エネルギー638kcal たんぱく質エネルギー比14.5% 脂質エネルギー比26.8%

食塩相当量2.0g(中学年)

3月21日の給食

2025年3月21日 11時30分

☆献立☆

ごはん 牛乳 メバルねぎみそ焼き おかかサラダ すき焼き煮 さくらゼリー

IMG_0174

今日で今年度の給食は最後です。

「おいしかったよ」「苦手な食べ物が食べられるようになったよ」という声が届いたり、給食センターに戻ってくる残菜が少なくなったり、みなさん1人ひとりが成長している様子を感じてうれしく思っています。

1年間を振り返りながら、おいしく食べてくださいね。

本日の食材

印西市産【 米 ねぎ 】

千葉県産【 ほうれんそう キャベツ 】

 

エネルギー635kcal たんぱく質エネルギー比18.0% 脂質エネルギー比22.0%

食塩相当量1.4g(中学年)