☆献立☆
さつまいもごはん 牛乳 ほっけの一夜干し 和風和え 豚汁 おはぎ

きょうは秋分の日です。この秋分の日と、3月の春分の日の前後7日間を「彼岸」といいます。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、お彼岸を過ぎると夏の暑さや冬の寒さから解放され、過ごしやすくなります。
お彼岸には、旬の味覚を並べて、季節の訪れを楽しみましょう。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 豚肉 】
エネルギー620kcal
たんぱく質エネルギー比17.1%
脂質エネルギー比21.0%
食塩相当量2.8g(中学年)
☆献立☆
ごはん 牛乳 厚焼き玉子 スタミナ納豆和え そぎ大根の煮物

塩は、筋肉を動かしたり、体液のバランスを調節したり、体にとって大切なはたらきをしています。
体にとって大切な塩ですが、とりすぎると、高血圧の一因にもなります。
うす味を心がけ、体に負担をかけない塩分量をとるようにしましょう。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 豚肉 もやし にら こまつな 】
エネルギー611kcal
たんぱく質エネルギー比15.5%
脂質エネルギー比17.7%
食塩相当量1.7g(中学年)
☆献立☆
麦ごはん 牛乳 パオズ こんにゃくサラダ マーボー豆腐丼の具

こんにゃくは、畑でとれる「こんにゃくいも」から作られます。
「こんにゃくマンナン」という食物繊維が多く含まれていて、お腹の掃除をします。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 豚肉 にら 】
エネルギー704kcal
たんぱく質エネルギー比14.8%
脂質エネルギー比28.5%
食塩相当量2.2g(中学年)
☆献立☆
カレーうどん 牛乳 ちくわの天ぷら ツナマヨサラダ たまごプリン

ちくわは、魚のすり身を、竹などの棒に巻き付けて加熱したものです。
起源は、弥生時代とも平安時代ともいわれ、日本では古くから親しまれています。
本日の食材
千葉県産【 豚肉 こまつな 】
エネルギー591kcal
たんぱく質エネルギー比17.3%
脂質エネルギー比41.3%
食塩相当量2.3g(中学年)
☆献立☆
五目ごはん 牛乳 鮭の香り揚げ ゆずドレッシングサラダ なすのみそ汁 ぶどうゼリー

9月頃からとれるなすは、「秋なす」と呼ばれています。
皮がやわらかくてみずみずしいのが特徴です。
本日の食材
印西市産【 米 なす 】
千葉県産【 鶏肉 こまつな 】
エネルギー658kcal
たんぱく質エネルギー比17.4%
脂質エネルギー比26.0%
食塩相当量2.3g(中学年)
☆献立☆
麦ごはん 牛乳 牛豚丼の具 いなか汁 サイダーポンチ

みそは、大豆から作られている調味料で、日本の食生活を支えてきた伝統食品です。
戦国時代には、たんぱく源として、武将たちはみそ作りをすすめてきました。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 豚肉 こまつな 】
エネルギー636kcal
たんぱく質エネルギー比15.3%
脂質エネルギー比21.7%
食塩相当量1.9g(中学年)
☆献立☆
麦ごはん 牛乳 鶏の唐揚げ 青菜とベーコンのソテー とうがんのスープ

とうがんは、平安時代の書物にも「かもうり」の名で書かれていて、日本で古くから親しまれている野菜のひとつです。
水分が多く、涼しげな見た目と、さっぱりとした味が、夏にぴったりです。
本日の食材
印西市産【 米 とうがん 】
千葉県産【 鶏肉 豚肉 こまつな 】
エネルギー619kcal
たんぱく質エネルギー比17.7%
脂質エネルギー比31.1%
食塩相当量1.9g(中学年)
☆献立☆
ごはん 牛乳 赤魚の白しょうゆ焼き おかかサラダ 韓国風肉じゃが

韓国風肉じゃがは、韓国で使われている調味料「コチュジャン」を使って作りました。
コチュジャンは、ピリッとした辛みの中に甘みとコクがあります。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 豚肉 こまつな 】
エネルギー601kcal
たんぱく質エネルギー比18.7%
脂質エネルギー比21.3%
食塩相当量1.4g(中学年)
☆献立☆
なすとベーコンのトマトスパゲッティ 牛乳 かぼちゃコロッケ ブロッコリーとアスパラサラダ チョコドーナツ

トマトに含まれる「リコピン」は、目や肌の健康を守ったり、老化を防いだりします。
油と一緒に加熱すると、吸収しやすくなります。
本日の食材
印西市産【 なす 】
千葉県産【 トマト 】
エネルギー675kcal
たんぱく質エネルギー比12.4%
脂質エネルギー比41.6%
食塩相当量2.1g(中学年)
☆献立☆
チキンビリヤニ 牛乳 ミートボール キャベツとレモンのサラダ ABCスープ フローズンヨーグルト

ビリヤニは、インドやその周辺国で食べられている、スパイスのきいた炊き込みご飯です。
インドでは、家庭で日常的に食べるだけでなく、結婚式などのお祝い事にも欠かせない料理です。
まだまだ暑い日が続きますが、スパイスをきかせたビリヤニをしっかり食べて、元気を出しましょう。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 鶏肉 こまつな 】
エネルギー639kcal
たんぱく質エネルギー比15.3%
脂質エネルギー比28.0%
食塩相当量2.2g(中学年)
☆献立☆
ごはん 牛乳 揚げぎょうざ きゅうりの南蛮漬け 厚揚げのみそ炒め

今月の目標は「規則正しい食事をしよう」です。
特に休みの日は生活が不規則になりがちです。
早寝早起きを心がけて、3食しっかり食べましょう。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 豚肉 こまつな 】
エネルギー687kcal
たんぱく質エネルギー比13.6%
脂質エネルギー比28.3%
食塩相当量1.5g(中学年)
☆献立☆
麦ごはん 牛乳 ハヤシライス 枝豆のコロコロソテー 梨

千葉県は、梨の生産量が全国1位です。
今年も印西のおいしい梨が届きました。
農家の方に感謝していただきましょう。
本日の食材
印西市産【 米 梨 】
千葉県産【 豚肉 トマト 】
エネルギー651kcal
たんぱく質エネルギー比13.8%
脂質エネルギー比27.8%
食塩相当量1.6g(中学年)
☆献立☆
わかめごはん 牛乳 さばのごまみそ焼き ほうれん草の薬味和え けんちん汁

けんちん汁は、鎌倉の建長寺のお坊さんが作った汁物が始まりで、「けんちょう汁」がなまって「けんちん汁」という名がついた、という説があります。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 鶏肉 もやし こまつな 】
エネルギー642kcal
たんぱく質エネルギー比15.0%
脂質エネルギー比33.6%
食塩相当量2.3g(中学年)
☆献立☆
ごはん 牛乳 ハンバーグ ブロッコリーとツナのサラダ 夏野菜のコンソメスープ ソーダフロートゼリー

2学期の給食が始まりました。
まだまだ暑い日が続きます。
朝ごはんをしっかり食べて、1日を元気に過ごしましょう。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 トマト 】
エネルギー647kcal
たんぱく質エネルギー比13.6%
脂質エネルギー比27.5%
食塩相当量1.7g(中学年)
☆献立☆
麦ごはん 牛乳 夏野菜カレー 枝豆 フルーツジュレ

1学期の給食最終日です。なす・かぼちゃ・枝豆など、
夏野菜を味わう献立にしました。
夏休み中も、規則正しくバランスのよい食生活を心がけ、
元気に過ごしましょう!
本日の食材
印西市産【 米 なす えだまめ 】
千葉県産【 にんじん ぶたにく 】
エネルギー714kcal
たんぱく質エネルギー比12.2%
脂質エネルギー比23.4%
食塩相当量1.8g(中学年)