4月24日の給食
2025年4月24日 10時50分☆献立☆
ごはん 牛乳 春巻き チンジャオロースー 五目中華スープ
チンジャオロースーは、肉とピーマンなどの野菜を細切りにして炒めます。ピーマンは、皮ふを強くして病気を予防する、ビタミンAやビタミンCがたくさん含まれています。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 ぶたにく もやし こまつな 】
エネルギー576kcal たんぱく質エネルギー比14.0% 脂質エネルギー比26.9%
食塩相当量1.8g(中学年)
中央学校給食センター第二調理場
☆献立☆
ごはん 牛乳 春巻き チンジャオロースー 五目中華スープ
チンジャオロースーは、肉とピーマンなどの野菜を細切りにして炒めます。ピーマンは、皮ふを強くして病気を予防する、ビタミンAやビタミンCがたくさん含まれています。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 ぶたにく もやし こまつな 】
エネルギー576kcal たんぱく質エネルギー比14.0% 脂質エネルギー比26.9%
食塩相当量1.8g(中学年)
☆献立☆
ナポリタン 牛乳 ツナカレーコロッケ ほうれん草とハムのサラダ いちごドーナツ
「食べる」はみなさんの「生きる」を支え、健康の入り口になり、人と人のつながりや絆を作ります。食事の時間を大切に、毎日楽しく食べましょう。
本日の食材
千葉県産【 ほうれんそう こまつな 】
エネルギー599kcal たんぱく質エネルギー比13.2% 脂質エネルギー比42.1%
食塩相当量2.3g(中学年)
☆献立☆
ごはん 牛乳 さばのごま味噌焼き 切り干し大根の含め煮 かき玉汁 ミニぶどうゼリー
食器の置き方にはきまりがあります。座った位置から見て、ごはんは左、汁物は右、おかずは奥に置きます。正しいマナーで食べられるといいですね。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 こまつな 】
エネルギー676kcal たんぱく質エネルギー比14.5% 脂質エネルギー比32.9%
食塩相当量2.1g(中学年)
☆献立☆
麦ごはん 牛乳 ポークカレー 青菜とウインナーのソテー フルーツポンチ
麦ごはんは、大麦という種類の麦を入れています。パンヤお菓子に使用する小麦とは違う種類で、食物繊維が豊富です。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 ぶたにく ほうれん草 】
エネルギー707kcal たんぱく質エネルギー比12.3% 脂質エネルギー比25.7%
食塩相当量1.7g(中学年)
☆献立☆
ごはん 牛乳 アジフライ ひじきの煮物 キャベツの味噌汁
給食では、旬の野菜や果物、魚などを取り入れています。きょうは、春が旬のキャベツを使った味噌汁です。春キャベツは、やわらかくて甘みがあっておいしいです。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 こまつな 】
エネルギー595kcal たんぱく質エネルギー比15.5% 脂質エネルギー比25.3%
食塩相当量1.8g(中学年)
☆献立☆
シュガートースト 牛乳 ポークビーンズ 元気サラダ オレンジ
ポークビーンズは、アメリカの家庭料理として生まれました。名前のとおり、豚肉と豆をトマトで煮込んで作る、栄養満点な料理です。
本日の食材
印西市産【 きゅうり 】
千葉県産【 ぶたにく 】
エネルギー652kcal たんぱく質エネルギー比15.6% 脂質エネルギー比32.6%
食塩相当量2.3g(中学年)
☆献立☆
わかめごはん 牛乳 とりのからあげ 和風和え いなか汁 おいわいクレープ
入学・進級おめでとうございます。きょうは、わかめごはんや和風和えで、人気のある献立にしました。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 とりにく ほうれん草 こまつな 】
エネルギー709kcal たんぱく質エネルギー比14.7% 脂質エネルギー比30.6%
食塩相当量2.3g(中学年)
☆献立☆
麦ごはん 牛乳 パオズ わかめのサラダ マーボー豆腐丼の具
わかめは、山や森から海に流れ出た栄養を体全体で吸収して大きく育ちます。海藻の中で一番生産量が多いです。
本日の食材
印西市産【 米 きゅうり 】
千葉県産【 ぶたにく もやし 】
エネルギー693kcal たんぱく質エネルギー比15.8% 脂質エネルギー比29.2%
食塩相当量2.3g(中学年)
☆献立☆
ごはん 牛乳 鮭の黄金焼き 納豆和え キャベツとベーコンスープ さわにわん ヨーグルト
納豆には、血の流れをよくするナットウキナーゼや、丈夫な骨づくりに関わるビタミンKが含まれていますまた、おなかの調子を整えるはたらきがあります。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 ほうれん草 もやし こまつな 】
エネルギー640kcal たんぱく質エネルギー比18.4% 脂質エネルギー比27.4%
食塩相当量1.8g(中学年)
☆献立☆
ごはん 牛乳 ハンバーグ ブロッコリーとツナのサラダ キャベツとベーコンスープ いちごゼリー
今日から給食が始まります。小学生のうちに苦手なものを少しでも減らせるように、一口ずつがんばれるといいですね。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 キャベツ 】
エネルギー638kcal たんぱく質エネルギー比14.5% 脂質エネルギー比26.8%
食塩相当量2.0g(中学年)
☆献立☆
ごはん 牛乳 メバルねぎみそ焼き おかかサラダ すき焼き煮 さくらゼリー
今日で今年度の給食は最後です。
「おいしかったよ」「苦手な食べ物が食べられるようになったよ」という声が届いたり、給食センターに戻ってくる残菜が少なくなったり、みなさん1人ひとりが成長している様子を感じてうれしく思っています。
1年間を振り返りながら、おいしく食べてくださいね。
本日の食材
印西市産【 米 ねぎ 】
千葉県産【 ほうれんそう キャベツ 】
エネルギー635kcal たんぱく質エネルギー比18.0% 脂質エネルギー比22.0%
食塩相当量1.4g(中学年)