印旛学校給食センター

今日の献立(印旛学校給食センター)

10月6日の給食

2025年10月6日 09時17分

☆献立☆

ごはん・赤魚の昆布醤油干し・里芋のそぼろ煮・お月見汁・月見だんご・牛乳

10.4

 今日は、「十五夜」です。「十五夜」とは、旧暦という昔の暦で8月15日の夜のことを言います。「中秋の名月」とも言い、1年で最も美しい月が見えることから、月を眺めるお月見の風習があります。秋は農作物の収穫時期なので、季節の野菜や果物をお供えし、作物が収穫できたことに感謝する意味もあります。また、満月に見立てた月見だんごを15個お供えする風習もあります。今日の給食では「十五夜献立」として、里芋のそぼろ煮、お月見汁、月見だんごを用意しました。今夜は夜空を見上げて、きれいな月を見てみましょう。

●今日の千葉県産の地場産物は、【 米、豚肉、里芋、人参、大根 】です。

【小学生:中学年】 

エネルギー705kcal 

たんぱく質エネルギー比18.0% 

脂質エネルギー比23.0% 

食塩相当量1.8g

【中学生】 

エネルギー863kcal 

たんぱく質エネルギー比17.8% 

脂質エネルギー比21.6% 

食塩相当量2.2g