☆献立☆
ごはん・春巻き・チョレギサラダ・ビーフンスープ・牛乳

長い休みの後は生活習慣が乱れがちになります。新しい生活に早く慣れるためにも、規則正しい生活を心がけることが大切です。夜は早く寝て、朝は早く起きましょう!そして、しっかり朝ご飯を食べて、頭も体も目覚めさせてから学校に行くようにしてくださいね。
【千葉県産】
米・キャベツ・にんじん・きゅうり・チンゲン菜
【小学生:中学年】
エネルギー654kcal たんぱく質エネルギー比10.6% 脂質エネルギー比34.3% 食塩相当量1.6g
エネルギー824kcal たんぱく質エネルギー比10.1% 脂質エネルギー比34.1% 食塩相当量2.1g
☆献立☆
ごはん・鶏肉の照り焼き・豆腐サラダ・豚汁・牛乳

今日から給食がはじまりました。印旛学校給食センターでは、小学校5校、中学校2校の計7校、約1750人分の給食をつくっています。小学校1年生から中学校3年生、それぞれの成長段階に合わせて、必要な栄養をとれるように、学年に応じて給食の量を変えています。昨年度より給食の量が増えたなと感じる人もいることでしょう。今の自分に必要な量をしっかり食べて、体と心を大きく成長させていきましょう。
【千葉県産】
米・豚肉・キャベツ・きゅうり・大根・にんじん・ねぎ
【小学生:中学年】
エネルギー654kcal
たんぱく質エネルギー比17.2%
脂質エネルギー比30.7%
食塩相当量1.7g
【中学生】
エネルギー834kcal
たんぱく質エネルギー比17.1%
脂質エネルギー比29.5%
食塩相当量2.2g
☆献立☆
ごはん・チキン南蛮・タルタルソース・海苔酢和え・豆腐の中華スープ・牛乳

今日は、今年度最後の給食です。この一年の間で、みなさんはどれくらい成長しましたか?「苦手なものが食べられるようになったよ」という声を聞いたり、給食センターへ返ってくる残菜が少なくなったりしているのを見ると、とてもうれしくなります。4月からは新しい学年になりますね。今日は、一年間を振り返りながら、楽しく食べてください。
【千葉県産】
米、チンゲンサイ、ねぎ、人参、鶏肉
【小学生:中学年】
エネルギー677kcal
たんぱく質エネルギー比17.1%
脂質エネルギー比29.1%
食塩相当量2.0g
【中学生】
エネルギー851kcal
たんぱく質エネルギー比17.3%
脂質エネルギー比27.1%
食塩相当量2.6g