☆献立☆
ごはん 牛乳 メバルの白しょうゆ焼き ほうれん草の薬味和え 新じゃがのそぼろ煮 抹茶ワッフル

今日は、八十八夜です。八十八夜は、立春から数えて88日目のことです。
この時期から畑に霜がおりる心配がなくなるので、農家では、茶摘みや田植えを始める目安の日とされていました。
この日に摘んだお茶を飲むと縁起がいいと、いわれています。
八十八夜にちなんで、抹茶ワッフルにしました。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 豚肉 ほうれん草 小松菜 もやし 】
エネルギー674kcal
たんぱく質エネルギー比16.4%
脂質エネルギー比23.1%
食塩相当量2.0g(中学年)
☆献立☆
麦ごはん 牛乳 ビビンバ丼の具(肉みそいため) ビビンバ丼の具(ナムル) ぎょうざスープ 杏仁豆腐

ビビンバは、韓国の料理です。本来は「ピビンパフ」というそうです。「ピビム」は混ぜる、「パフ」はご飯の意味があります。ご飯の上に、ご飯の上に、肉みそとナムルをのせて、よく混ぜて食べてくださいね。
本日の食材
印西市産【 米 】
千葉県産【 ぶたにく もやし ほうれん草 チンゲン菜 】
エネルギー626kcal たんぱく質エネルギー比15.0% 脂質エネルギー比26.0%
食塩相当量2.0g(中学年)
☆献立☆
ごはん 牛乳 メバルねぎみそ焼き おかかサラダ すき焼き煮 さくらゼリー

今日で今年度の給食は最後です。
「おいしかったよ」「苦手な食べ物が食べられるようになったよ」という声が届いたり、給食センターに戻ってくる残菜が少なくなったり、みなさん1人ひとりが成長している様子を感じてうれしく思っています。
1年間を振り返りながら、おいしく食べてくださいね。
本日の食材
印西市産【 米 ねぎ 】
千葉県産【 ほうれんそう キャベツ 】
エネルギー635kcal たんぱく質エネルギー比18.0% 脂質エネルギー比22.0%
食塩相当量1.4g(中学年)